苦痛の少ない大腸内視鏡/経鼻胃内視鏡 専門の当クリニックは 院長および以下の院長の理念に共感した、大腸肛門病のサブスペシャリティ修練を積んだ 新進気鋭のDr.陣による診察を行っております。
理事長

医学博士 多田 智裕
Tomohiro Tada
学 歴
- 平成2年3月
- 私立灘高等学校卒業
- 平成8年3月
- 東京大学医学部医学科卒業
- 平成17年3月
- 東京大学大学院外科学専攻卒業
職 歴
- 平成8年6月
- 東京大学医学部附属病院 外科
- 平成9年6月
- 国家公務員共済組合虎ノ門病院 麻酔科
- 平成9年12月
- 東京都立多摩老人医療センター 外科
- 平成11年12月
- 東京都教職員互助会三楽病院 外科
- 平成12年6月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 平成12年12月
- 日立戸塚総合病院 外科
- 平成13年6月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 平成17年4月
- 東葛辻仲病院 外科
- 平成18年7月
- ただともひろ胃腸科肛門科 院長
- 平成19年4月
- 医療法人 ただともひろ胃腸科肛門科 理事長(医療法人化)
- 平成24年3月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科学講座 非常勤講師就任
所属学会/資格
- 医学博士
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本大腸肛門病学会専門医
- 日本消化器外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本救急医学会
- 日本癌学会
- 日本消化管学会
- 浦和医師会胃がん検診読影委員
- 内痔核治療法研究会会員
- 東京大学医学部 大腸肛門外科学講座 客員講師
理事長からメッセージ
15年前の2006年7月 武蔵浦和駅前再開発事業の一角に、ただともひろ(多田智裕)胃腸科肛門科をオープン致しました。
東京大学卒業後、東京大学大腸肛門外科にて、そして肛門科に関しては東葛辻仲病院にて私が修行した 全ての知識と経験をこのクリニックに投入したもので、新築で最新鋭の機器を揃えているのはもちろんのこと、 10年間に及ぶ医師生活の中で、こうしたらいいのではないか? と、私がつねに想ってきたアイデアもふんだんに盛り込んだ造りでした。
皆様の支援のおかげで、安心してくつろいで医療を受けられる環境作りにも力を入れるのはもちろんのこと、高精度で苦痛の少ない安全な(重大医療事故ゼロ)で10年以上診療を続けることができております。
2019年12月からは院長に信頼できる東大医局の後輩である柴田先生に就任していただき、より一層クリニックの理念を体現するべくこれからも研鑚努力を積み重ねてまいります。どうか今後とも引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。
院 長

柴田 淳一
Junichi Shibata
学 歴
- 平成13年3月
- 私立早稲田高等学校
- 平成19年3月
- 筑波大学医学専門学群卒業
- 平成29年3月
- 東京大学大学院外科学専攻修了
職 歴
- 平成19年4月
- 日本赤十字社医療センター
- 平成21年4月
- 東京大学医学部附属病院
- 平成21年10月
- 東京労災病院
- 平成24年4月
- 東京大学医学部附属病院
- 平成28年8月
- 大森赤十字病院
- 平成30年4月
- 東葛辻仲病院
所属学会/資格
- 医学博士
- 日本外科学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本大腸肛門病学会専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器外科学会 専門医
- 消化器がん外科治療 認定医
- 浦和医師会胃がん検診読影委員
院長からメッセージ
「一人でも多くのみなさまに最高水準の医療を提供したい」
クリニックの理念に共鳴し、それを体現すべく2019年より院長に就任いたしました。
これまでに東京大学医学部附属病院・大腸肛門外科や東葛辻仲病院、荒川外科肛門医院などで胃腸・肛門疾患の診療、食道・胃内視鏡検査および大腸内視鏡検査の研鑽を積んで参りました。
理事長に比肩する最高水準の医療を提供すべく日々の診療に取り組んでまいります。
また、来院される方々の不安や緊張が少しでも解消されるよう笑顔で分かりやすい丁寧な診察・説明に努めてまいりますので、胃腸・肛門の症状でお悩みの方、内視鏡検査をご希望の方は当クリニックへ足をお運びください。
柴田院長の紹介
東京大学医学部附属病院・大腸肛門外科や東葛辻仲病院、荒川外科肛門医院などでの診療経験を持つ大腸肛門疾患のエキスパート。肛門診察ではその丁寧な診察と説明で受診された方々から好評を得ている。また大腸内視鏡検査では他院での挿入難症例にも対応し、その技術は当クリニックでもトップクラスを誇る。
さらに胃内視鏡検査では、理事長が開発中であるAI内視鏡診断システムの開発にも携わり、テレビや雑誌の取材を受けるトップランナーでもある。理事長の右腕として、胃腸疾患・肛門疾患に悩む方の為に院長として活躍中。
プロフェッショナルドクター

石原 聡一郎
Souichiro Ishihara
学 歴
- 昭和61年3月
- 愛知東海高校卒業
- 平成4年3月
- 東京大学医学部卒業
- 平成13年3月
- 東京大学大学院医学研究科外科学専攻卒業
職 歴
- 平成5年9月
- 東京厚生年金病院外科
- 平成8年6月
- 東京大学医学部附属病院第一外科医員
- 平成13年4月
- 茅ヶ崎市立病院外科医長
- 平成15年12月
- 東京大学医学部附属病院大腸肛門外科助教
- 平成20年3月
- 帝京大学外科講師
- 平成20年4月
- 武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科
プロフェッショナルドクターの一員に就任
- 平成24年3月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科学講座 非常勤講師就任
- 平成25年5月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科学講座 講師就任
所属学会/資格
- 医師免許
- 医学博士
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器外科学会専門医
- 日本大腸肛門病学会専門医
- 消化器癌治療専門医
石原医師の紹介
2008年に当院プロフェッショナルドクターへ就任されてから現在に至るまで長きにわたり、その確かな実力と温厚な人柄で当院の診療を支えている。2018年より東京大学腫瘍外科教授・東大病院大腸肛門外科科長を務められ、高度な治療を要する場合には東大病院との連携をスムーズなものとしていただいている。
プロフェッショナルドクター

由雄 敏之
Toshiyuki Yoshio
学 歴
- 平成5年3月
- 私立金蘭千里高等学校 卒業
- 平成11年3月
- 大阪大学医学部 卒業
- 平成20年3月
- 大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学 卒業
職 歴
- 平成11年6月
- 大阪大学医学部附属病院 研修医
- 平成12年6月
- 関西労災病院 消化器内科
- 平成21年1月
- 国立病院機構 大阪医療センター 消化器科
- 平成25年5月
- がん研有明病院 勤務
- 平成25年10月
- 武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科
プロフェッショナルドクターの一員に就任
所属学会/資格
- 医学博士
- 日本内科学会: 認定内科医
- 日本消化器病学会: 専門医、指導医、地方会評議員、学術評議員
- 日本消化器内視鏡学会: 専門医、指導医、地方会評議員、学術評議員
- 日本肝臓学会: 専門医
- 日本食道学会: 選挙評議員
由雄医師の紹介
阪大卒業後、関西の有名病院で消化器科勤務つづけていたが、癌研有明病院へ2013年5月に転職したのを機会に当院プロフェッショナルドクターに就任。有名施設で数千件の大腸内視鏡検査をこなした確かな技術と診断能力は日本トップクラスである。
プロフェッショナルドクター

田中 潤一郎
Junichiro Tanaka
学 歴
- 平成11年3月
- 東京大学医学部医学科卒業
- 平成20年3月
- 東京大学大学院外科学専攻卒業
職 歴
- 平成11年6月
- 東京大学医学部附属病院 外科
- 平成12年6月
- 東京厚生年金病院 外科
- 平成15年6月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 平成20年4月
- 日立総合病院 外科 医員
- 平成23年4月
- キッコーマン総合病院 外科 医長
- 平成24年4月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科 助教
- 平成27年10月
- 同愛記念病院 外科
- 平成27年10月
- 武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科
プロフェッショナルドクターの一員に就任
所属学会/資格
- 医学博士
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器外科学会専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
田中医師の紹介
東大病院大腸肛門外科では、助教として大腸肛門外科の診療と若手指導を一手に担っていたベテラン医師。東京大学大腸肛門外科大学院時代は院長と一緒に大腸癌遺伝子研究を行っていました。今回、東同愛記念病院への移籍に伴い、当院プロフェッショナルドクターの一員に就任。院長の性格を知り尽くした関西ノリのツッコミがクリニックの癒しとなっている。
プロフェッショナルドクター

岡本 憲明
Kazuaki Okamoto
学 歴
- 平成17年4月
- 灘高等学校 入学
- 平成20年3月
- 灘高等学校 卒業
- 平成20年4月
- 東京大学教養学部理科三類 入学
- 平成22年4月
- 東京大学医学部医学科 進学
- 平成26年3月
- 東京大学医学部医学科 卒業
職 歴
- 平成26年4月
- 東京警察病院
- 平成28年4月
- 焼津市立総合病院
- 平成31年4月
- 大森赤十字病院
- 令和1年10月
- 東京大学医学部附属病院 腫瘍外科
- 令和2年4月
- 東京大学医学部附属病院 医学系研究科
所属学会/資格
岡本医師の紹介
東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科所属、無痛を心がけた丁寧な挿入と観察をモットーに、日々内視鏡検査、診療を行い、よりよい医療を提供すべく、大学院で大腸癌の研究を行っている。
プロフェッショナルドクター
齋藤 晋祐
Shinsuke Saito
学 歴
- 平成4年3月
- 筑波大学医学専門学群 卒業
- 平成14年3月
- 東京大学大学院外科学専攻 卒業
職 歴
- 平成4年6月
- 自治医科大学病院
- 平成5年4月
- 東京大学医学部附属病院
- 平成6年6月
- キッコーマン総合病院
- 平成14年4月
- 茅ヶ崎市立病院外科
- 平成17年4月
- 東京大学医学部附属病院大腸肛門外科
- 平成26年9月
- キッコーマン総合病院外科 部長
- 平成30年10月
- 山王病院 消化器センター 外科部長
国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授
現在、山王病院外科部長
所属学会/資格
- 医学博士号
- 日本外科学会専門医
- 日本癌治療学会がん治療認定医
- 日本癌治療学会がん治療教育暫定医
齋藤医師の紹介
東京大学医学部附属病院・大腸肛門外科では助教として活躍され、現在は山王病院外科部長・国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授を勤めるベテランドクター。
豊富な経験と、その確かなスキルを活かし、当院プロフェッショナルドクターとして活躍中。
プロフェッショナルドクター

室野 浩司
Koji Murono
学 歴
- 平成10年3月
- 市立甲陽学院高等学校卒業
- 平成16年3月
- 東京大学医学部医学科卒業
- 平成22年4月
- 東京大学大学院 外科学専攻入学
職 歴
- 平成16年4月
- 東京大学医学部附属病院臨床研修医
- 平成17年4月
- 日立製作所 日立総合病院外科
- 平成21年4月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 平成26年4月
- 同愛記念病院 外科
- 平成27年10月
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 令和3年4月
- 武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科
プロフェッショナルドクターの一員に就任
所属学会/資格
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器外科学会専門医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
室野医師の紹介
東大病院大腸肛門外科において中心的な立場を務める経験豊富なドクター。
穏やかな人柄で患者さんの状態と性格まで把握した丁寧な診察を行う。
医局長就任後も引き続き当院プロフェッショナルドクターとして活躍していただいている。
プロフェッショナルドクター

岡田 聡
Satoshi Okada
学 歴
- 平成22年3月
- 浜松医科大学医学部医学科卒業
- 平成27年4月
- 東京大学大学院外科学専攻入学
職 歴
- 平成22年4月
- 聖隷浜松病院 初期臨床研修医
- 平成24年4月
- 都立墨東病院 外科シニアレジデント
- 平成28年4月
- 東京大学医学部附属病院 腫瘍外科
- 平成29年4月
- 当院プロフェッショナルドクターに就任
所属学会/資格
- 日本外科学会 専門医
- 日本消化器外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本内視鏡外科学会
岡田先生の紹介
東京大学医学附属病院 大腸肛門外科の中でも、ボート部出身という体育会系のパワフルさを生かした、真摯な診療が持ち味。東京大学大腸肛門外科の大学院生の中から選抜され当院プロフェッショナルドクターに就任した。
プロフェッショナルドクター

菊池 亮佑
Ryosuke kikuchi
学 歴
平成22年3月 |
私立開成高等学校卒業 |
平成22年4月~平成28年3月 |
千葉大学医学部医学科 |
職 歴
- 平成28年4月~
- 東京逓信病院 初期研修医
- 平成30年4月~
- 焼律市立総合病院 外科
- 令和2年10月~
- 東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科
- 令和4年4月~
- 東京大学医学部附属病院 腫瘍外科(大学院生)
所属学会/資格
なし
菊池先生の紹介
東京大学医学部付属病院大腸肛門外科にて放射線、化学療法や手術による骨盤機能への影響を研究する若手のホープ。
その確かな内視鏡スキルが評価され2022年4月より当院プロフェッショナルドクターに就任。
菊池先生からご挨拶
患者さまに安心して苦痛のない検査や診察を受けていただけるように努めてまいります。
お気づきの点、ご不明な点などありましたらお気軽にお声がけ下さい。
プロフェッショナルドクター

小澤 毅士
Tsuyoshi Ozawa
学 歴
- 平成12年3月
- 私立巣鴨高等学校卒業
- 平成18年3月
- 東京大学医学部医学科卒業
- 平成24年4月
- 東京大学大学院 外科学専攻入学
職 歴
- 平成18年4月
- 太田西ノ内病院 初期研修医
- 平成20年4月
- 虎の門病院 後期外科研修医
- 平成22年4月
- 関東労災病院外科
- 平成23年7月
- 東京大学医学部付属病院大腸肛門外科
- 平成27年9月
- Baylor University
- 平成29年4月
- 山王病院外科
- 平成30年4月
- 帝京大学医学部附属病院外科
- 令和3年4月
- 東京大学医学部附属病院大腸肛門外科
- 令和4年4月
-
武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科
プロフェッショナルドクターの一員に就任
所属学会/資格
- 医学博士
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器外科学会専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本内視鏡学会専門医
- 日本大腸肛門病学会専門医
小澤先生の紹介
国内国外、大小様々な病院での勤務歴があり、臨床、研究、手術とオールマイティーで活躍中。
内視鏡AIにも精進しておりアメリカの国際学会DDWで最も注目される研究発表におくられるBest of DDWを内視鏡AIの研究で受賞している。
また、検査の負担を最小限にした内視鏡検査のスキルも高く、的確かつ迅速な検査で患者様からの評価も高い。
プロフェッショナルドクター

安西 紘幸
Hiroyuki Anzai
学 歴
- 平成13年3月
- 聖光学院高等学校 卒業
- 平成20年3月
- 東北大学医学部医学科 卒業
- 平成30年3月
- 東京大学医学部医学系研究科大学院 修了
職 歴
- 平成20年4月
- 東京大学医学部附属病院
- 平成21年4月
- 独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
- 平成22年4月
- 日立総合病院
- 平成25年4月
- 東京大学医学部附属病院
- 平成29年4月
- 埼玉県立がんセンター
- 平成30年4月
- 同愛記念病院
- 平成31年4月
- 関東労災病院
- 令和2年4月
- 東京大学医学部附属病院 腫瘍外科
- 令和4年4月~
- JR総合病院
所属学会/資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本消化管学会 胃腸科認定医・専門医
自己紹介
東京大学医学部附属病院大腸肛門外科にて助教として大腸肛門外科の診療を担っておりました。大学時代は大腸癌から炎症性腸疾患まで幅広く診療にあたっていました。患者様のニーズに合った診療を心がけています。
プロフェッショナルドクター
岡田 麻里奈
Marina Okada
学 歴
- 平成21年3月
- 東京女子医科大学医学部 卒業
職 歴
- 平成21年4月
- 東京女子医科大学附属病院
- 平成23年4月
- 東京都立墨東病院
- 平成26年4月
- 東京都立駒込病院
- 令和3年4月
- レイクタウン内科大宮駅前院
- 令和4年4月
- 国立あき乃内科クリニック
所属学会/資格
- 内科認定医
- 救急専門医
- 糖尿病内科専門医
- 総合内科専門医
- 産業医
自己紹介
初期臨床研修後は、都立墨東病院の救急診療科にて様々な疾患の初期治療を担当し、その後都立駒込病院にて癌や感染症患者さんの糖尿病・総合内科診療に携わってまいりました。
メッセージ
皆様のお力になれるよう、丁寧な診療を心がけ、努めてまいります。お困りのことがございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いです。
プロフェッショナルドクター

吉岡 佑一郎
Yuichiro Yoshioka
学 歴
- 平成20年3月
- 筑波大学医学専門学群 卒業
- 平成26年~28年
- シカゴ大学医学部 血液/腫瘍学部 中村研究室 留学
- 平成30年3月
- 東京大学大学院 医学系研究科 外科学専攻医学博士課程 卒業
職 歴
- 平成20年4月
- 日立総合病院
- 平成25年4月
- 東京大学医科学研究所附属病院
- 平成28年10月
- ときわ会 常磐病院 外科
- 平成31年4月
- JR東京総合病院 消化器外科 医長
- 令年4年4月
- 東京大学医学部附属病院 大腸・肛門外科 助教
- 令和5年4月~
- キッコーマン総合病院 外科
所属学会/資格
- 外科専門医
- 消化器外科専門医
- 消化器がん外科治療認定医
- がん治療認定医
自己紹介
大腸肛門科を専門とし、総合病院や大学病院で臨床試験を積んでまいりました。大学病院ではシカゴ大学での留学を経て基礎研究に励み学位を取得いたしました。
メッセージ
常に知識をアップデートして、患者様に適切な医療を提供したいと考えております。検査でもなるべくお体に負担のないように努めます。よろしくお願いいたします。
プロフェッショナルドクター

坂元 慧
Akira Sakamoto
学 歴
- 平成26年3月
- 順天堂大学医学部卒業
- 令和3年4月
- 東京大学大学院 入学
職 歴
- 平成26年4月
- 国立国際医療研究センター国府台病院 研修医
- 令和2年4月
- 東京大学医学部付属病院 腫瘍外科
所属学会/資格
自己紹介
安心かつ安全な検査と分かりやすいご説明を心がけております。
心配なことがございましたら、なんなりとご相談ください。
※各医師の勤務日に関しては直接クリニックにお問い合わせのほどお願い申し上げます。